島根県HP「県民のみなさまの相談窓口」はこちらです
2020年12月アーカイブ
松江ろう学校高等部産業技術科の生徒5名が製作した作品等を展示・発表・販売する作品展を、1月30日(土)9:30から15:30に開催いたします。また、本校幼稚部、小学部、中学部、高等部の美術作品等の展示も同時に開催いたします。
なお、今年度から会場が「松江市古江公民館」に変わり、1日の開催となります。入場は無料です。たくさんの方々のご来場をお待ちしています。
詳細はこちら(本校ブログ)
島根県では、平成24年2月に策定した「しまね特別支援教育推進プラン(H24~R2)」に基づき特別支援教育の充実に取り組んできました。
この間も特別な支援を必要とする子どもは増加傾向にあり、特別支援教育の更なる充実が求められています。
「特別支援教育在り方検討委員会」からの提言(令和2年3月)の内容や本県の特別支援教育の現状等を踏まえ、令和3年度からの本県の特別支援教育を推進していくための計画の策定を進めています。
「しまね特別支援教育魅力化ビジョン(案)」について、広く県民の皆さまからの意見を募集します。
令和2年12月10日(木)~令和3年1月12日(火) パブリックコメントを実施しますのでお知らせします。
(こちらよりアクセスお願いします)
島根県教育委員会(学校企画課)より、島根県教員募集PV「私は、しまねで先生になる。」が公開されましたので、お知らせいたします。
本校の幼児児童と教員が登場します。本校の「わかりあえる喜び」の魅力が伝わるといいです。合わせて、島根県の学校や美しい景観、風物など、4K動画で紹介されていますので、ご覧いただくと島根県の良さがよく伝わってきます。
将来、島根県で教員として働こうという若い世代の方々や、島根県にご関心の皆さまに向けて、ぜひ多くの方にお知らせいただきますようよろしくお願いいたします!
・フルver.(約3分半)
・100秒ver.
・30秒ver.
・15秒ver.