お知らせ
各教育機関の皆様への最近のブログ記事
関係機関のみなさまへ
松江養護学校では、現在の暴風雪警報に加え、今後の氷点下の続く気象予報により、1月8日の登校・下校時の凍結による交通の乱れが予想されるため、通学時の安全確保のため、以下のとおり、休校とします。
- 1月8日(金)松江養護学校休校
(川津校舎、乃木校舎、安来分教室すべて) - 1月12日(火)通常どおり実施予定
(給食あり、火曜日の時程どおり)
以上です。保護者の皆様へはスクールメールでお知らせをしております。ご確認ください。
街の達人に教えてもらいました
(川津 高等部1年 総合的な探究の時間)
11月27日に学校の近くにある川津公民館で活動しておられる方を講師(達人)としてお迎えし、学習を染ました。
ハンドベル、陶芸、町探検のグループに分かれ活動しました。
ハンドベルグループは、ハンドベルの持ち方や音の出し方など、基本を教えてもらい、『きよしこの夜』の演奏をしました。また、達人のベルの合わせて『ふるさと』を歌ったり、ミニコンサートを開いてもらったりしました。
陶芸グループは、お皿の絵付けをしました。4人の達人の方から、3種類のやり方を教えていただき、その中から自分で選んだ方法で絵付けをしました。「上手だね」「素敵な模様だね」等、達人のみなさんから嬉しい言葉をいただきながら、熱心に取り組みました。
町探検グループは、朝酌川チームと楽山チームの二つに分かれて活動しました。朝酌川チームは、昔カッパがでた話を基に、「お助けカッパ隊」として人の役に立つことをしました。楽山チームは、公園内にある神社やお寺などに地域の方と一緒に行って調べました。
12月5日の参加日では、それぞれの班が発表し、保護者の皆様にも学習の成果を見てもらいました。
令和2年度 松養まつりの開催について
本年度の「松養まつり」については、川津校舎、乃木校舎に分かれて開催いたします。(安来分教室は安来高校文化祭にのみ参加いたします)
また、新型コロナウィルス感染予防の点から以下のようにしております。
①川津校舎は5日(小学部)、6日(中学部)、7日(高等部)に期日を分けて開催します。
②上記いずれの日も、外部からの来場は保護者のみとしておりますので、それ以外の外部の方の来場はご遠慮ください。
③乃木校舎は6日に開催します。この日は生徒のみの活動となりますので、
外部からの来場はご遠慮ください。なお、7日は通常のショップ営業を行っておりますので、そちらにお出かけください。
何とぞ、みなさまのご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
中学校2年生対象松江養護学校高等部見学会の案内を
各種申し込みに掲載しています。
令和2年度 特別支援学校総合体育大会
(結果報告)
9月17日、18日と出雲市の浜山公園内で、特別支援学校総合体育大会が行われました。
結果を報告いたします。
○サッカー大会
(サッカーA)決勝 乃木.川津連合 対 浜田 2対1 で勝利 優勝
(フットサル)決勝 安来分教室 対 隠岐 4対2 で勝利 優勝
○卓球大会
(個人戦) 男子 3位 川津1年生 岸野さん
女子 優勝 川津1年生 高木さん、2位 乃木1年生 大房さん
個人戦も多数 決勝トーナメントに進出しました。
○バスケット大会
男子 松江・乃木校舎 対 浜田 54対42 で勝利
松江・乃木校舎 対 出雲 101対67 で勝利 優勝
女子 松江・乃木校舎 対 出雲 68対29 で勝利 優勝
保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。