お知らせ

令和4年度 はまよう学校応援団 第3回会議【報告】

令和4年度 はまよう学校応援団

第3回会議 報告

3月3日に、今年度第3回目の会議を開催しました。今回は、今年度の取組の評価と来年度の方針について協議を行いました。主に、地域との連携協働学習について貴重なご意見をいただくとともに、次年度の方針について承認を得ました。委員のみなさまからの、主なご意見は以下のとおりです。

 ・長年、地域とのつながりがあり、一体感を感じている。 

・地域としては、これまで学校のニーズを受けて動いていたが、今は「協働」を大事にしている。地域からも提案していき、より密につながりたい。

 ・地域では、高齢者も多く草刈り等の奉仕作業に人手が足りない状況もある。身近な活動で協力してもらえるとよい。

 ・今年度は、寄宿舎と防災士がつながり、一緒に防災活動を行うことができた。参加した生徒が一生懸命に取り組み、助け合う姿が素晴らしかった。生徒の姿を知ることができよかった。今後も一緒にできることをやりたい。

 ・地元企業の立場としてできることを、今後も工夫していきたい。生徒の実態に合わせて伝える方法を学びたい。今回授業にかかわったことで、より子ども達のために役立ちたいという思いをもった。地域のみなが、そういう気持ちをもてるとよい。

 ・地域との活動が単発で終わるのはもったいない。継続的な取組が増えてきたのはうれしく思う。

 ・浜田市の魅力化も発展させていきたいので、そこでもつながっていけると考えている。

      今回は、中学部の作業製品も購入いただきました。

         お買い上げ、ありがとうございました。

②.jpg①.jpg

カレンダー(お知らせ掲載)

<   2023年3月   >
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ